Himatubuse’s blog

ただ思ったことを書いています。お前何もんや!? →id:himatubuseをクリック

6月15日

おつかれさまです。

 

本日ブログの記事投稿をする予定だった"わたし"が欠席のため代理で"あたす"が担当させていただきます。

 

わたしは本日、長期アルバイトAを黙々とこなしておりました。

 

あたすは

正確に言うと、あたすぅとお呼びください。

 

わたしはなぜか、誰も来ないイベントの予定作りに現在追われておりますので、公表までもうしばらくお待ちくださいとの伝言を預かっています。

 

以上です。今後ともわたしをよろしくお願いいたします。

 

あたすぅ

 

電撃ハシル

わたしにはたまに電撃が走ります

 

「はわっ!」

 

「お邪魔すんでぇ!」

 

「すごごごご」

 

 

 

 

前回は、車の未来についてですね。

軽キャンピングカーの存在を知り

走る家という存在は、わたしが思い描く未来に対して、大変有意義な代物。

そう、未来でした。

 

↓その記事はこち

http://himatubuse.hatenablog.com/entry/2017/03/08/203431

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今

2017/6/13/21:50

に走った電撃とは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家で一人

わたしはベッドでゴロゴロ〜♫

「ん〜暇だな〜…」

と、いつものようにネットサーフィンをするのでした♫

「ふんふんふ〜ん」

「オフラインでブログ読めたらいいなぁ〜」 

「ほーオフラインで記事が書けるやつがあるんだ〜」

わたしは、ネットサーフィンに夢中〜♫

 

「ネットか。ネットは凄い価値だ。Googleを企業にするんじゃなくて、世界で管理して、安心安全ネット爆進社会を作ればいいのに…」

と思い

 

"Google 国営化"

みたいな感じで(覚えてないし確認すんの面倒)

検索して

 

出てきた言葉に、電撃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つくづく思うのです。

当たり前に潜む人間を。

 

例えば本を読んでいて、うわぁこれ誤字ってるやん…製本するときに気づけよ…と思う場面

 

 

 

人間だからミスをするのは当たり前

という固定観念の隙間

プロの仕事はノーミスが当たり前

 

 

 

法律、電車、固定費、お金

 

 

 

 

 

 

 

 

今ある当たり前を作ったのは、あなたとなんら変わらない人間なんですよ。

 

 

 

 

だとして、

その中でもっとも最強な当たり前

もっとも誠実であるもの

 

 

 

 

 

 

 

それが国

そして、繋ぐ世界

 

 

 

そんな

多数が築く安全の配下に

ネットを置けば

われわれは、新しい世界へ爆進できる。

 

と思ったのに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の電撃ポイント!

楽天の三木谷社長がネットの国有化を提案(2013年投稿記事)

コメント

『インターネットの独裁化がすすむ』

(実際のコメントを簡略化しております)

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほど!!

えーー!?

 

 

わたしにとって、

世界とは信じられるものでした。

 

 

村長

市長

知事 

大臣

総理大臣

G7

 

 

 

 

信じるのが、当たり前だと思っていたのです。

なら大丈夫

だと思っていたのです。

 

もちろん語弊がないようにいうと

大丈夫であろう

 

しかし、そこにわたし自身の甘えがあったのでしょう

 

自立できていなかったのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の世界を作ったのは

わたしたちでした。

旅したい

旅したいなぁ
日帰りで
希望は一泊二日
やから、一泊二日…

 


なんかこう
大冒険とかじゃなくて

普通にこう
非日常というか
コロンブス欲求というか

 

 


なので、擬似旅、してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 


※狂乱しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「よし、旅しよう!」

これは、旅をしたい欲求に狂い擬似旅行を始める一人の青年を描いた記事である。

 

 

 

 

 

 

 

 

旅に付き物なのは
知らない道
新たな探求
刺激である

 

 

 

 

 

f:id:himatubuse:20170613183315j:image

 

 

 

これは、よくわからない坂。

旅にとって、よくわからない坂とは大変魅力的

だと思う!

 

 

 

 

 

 

 

 

「ん?潮のかおり…もしや!?」 

 

 

 

一気に坂を駆け上る

旅にとって、坂の先になにかあるという答えは、これに決まっている

そう

 

 

 

 

 

 

f:id:himatubuse:20170613183520j:image

 

 

海だ。

海は広いな大きいなとは見たままじゃねぇかってなもんだが

 

 

 

 

坂を登り

海を見て

見知らぬ土地

寝床

新たな出会い

 

 

 

「ごめんくださーい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:himatubuse:20170613183923j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:himatubuse:20170613183932j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:himatubuse:20170613183940j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:himatubuse:20170613183952j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出逢ったのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家のような

 

 

 

 

人でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅っぽい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:himatubuse:20170613184055j:image

 

いえじん 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホからやと、オレンジがすんごい

東京で暮らす

大枠を捉える

そのカテゴリーに

具体的なページをはめる

 

 

 

 

 

 

例えば

 

テニスでいうと

・基本

ストローク

・ボレー

・サーブ

・メンタル

・戦術

とカテゴリー分けし

その中で具体的なページをはめる

(自分に自信無いので、ただの持論です)

 

 

 

 

例えば

 

人生でいうと

・生きる理由

 

 

 

 

 

 

とカテゴリーを分ける作業は、物事を明確にしてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京で暮らすと

お金がかかる

 

のは、何にどれだけ使っているのか分からないからで

何にどれだけ必要か分からないからで

 

そもそもなぜ東京にいるのか納得する理由が無ければ今後も納得するわけはなくて

 

大きいカテゴリーであるほど

そのページを埋めることは難しいけど

思考に前後が出来るというのは、未来に貯金をすることが可能になるわけで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前のことで精一杯ですよね。

6月9日

今日は、実家に帰ってきて

空気ええ感じやなぁってなって

フルーツグラノーラ食べて

テレビみて

昼ごはん食べて

昼寝して

銀行で8000円引き出して

帰ってきてビール飲んで

兄の髪切って

今から晩御飯食べて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いなかって

良い